受講規約

 

第1条 適用範囲

本規約は、株式会社ジェイティーシーアイ(以下「当社」といいます)が主催、運営するすべての講座(以下、「本プログラム」といいます)を対象とします。

 

第2条 受講の申し込み

本講座の受講申し込みを希望される方は、当社が定める所定の方法により申込を行い、当サービスがこれを受諾し、かつ申し込み者からの本プログラムに関する料金(以下「受講料」といいます)の入金を確認できた時に、本プログラムに関する受講契約(以下「受講契約」といいます)が成立するものとします。

 

第3条 受講料・諸費用

1.受講料は、内容・講習時間などに応じて当サービスが定める料金表によります。

2.受講者が本プログラムに欠席または遅刻したときは、当サービスは、受講料の返金および本プログラムの再提供を行いません。

 

第4条 受講料のお支払い・お申込みの撤回

1.受講希望者は、前条の受講料・諸費用について、当サービスが指定する期日までに当サービスが指定する所定の方法で入金するものとします。なお、受講希望者から当サービスが指定する期日までにお支払いがない場合は、受講希望者が当サービスへの申し込みを撤回したものとみなします。

2.本規約に定める受講料および諸費用の支払いに関わる手数料および当サービスから受講者に対して返金する際の手数料は、すべて受講希望者および受講者の負担になります。

 

第5条 キャンセル

1.受講者は、受講契約の締結後、本プログラムの終了までの間、当サービスに対してメールで通知することにより、いつでも受講契約をキャンセルすることができるものとします。

2.受講者側の事由により受講契約をキャンセルしたときは、受講者は当サービスに対し、そのキャンセルの通知が当サービスに到達した時期に応じて次に定めるキャンセル料を支払うものとします。

   本プログラム開始日の15日より前・・・キャンセル費用は不要

   本プログラム開始日の14日前から3日前までの間にキャンセルの通知があった場合…受講料の50%

     本プログラム開始日の3日前から本プログラム開始までの間にキャンセルの通知があった場合…受講料の100%

3.受講者が第1項の規定に基づき受講契約をキャンセルした場合において、当サービスは受講者に対し、受講料から第2項に定めるキャンセル料を控除した金額を返還するものとします。

4.受講開始時刻から15分を経過しても受講者から連絡がない場合は無断キャンセルとします。この場合、受講料は返還いたしません。

 

第6条 受講者の義務および注意事項

1.受講者は、本プログラムを受講するにあたり、法令、本規約に関する規則を遵守するものとします。

2.受講者は、本プログラムの受講中、当サービスの運営および講師の指示に従うものとします。

3.受講者は、次に該当する行為をしてはならないものとします。

 ・当サービスの許可を得ずに本プログラムの内容または当サービスの施設、設備、機器もしくは機材を写真または動画撮影し、録画しまたは録音する行為、およびそれらの写真、動画、録画または録音を公表する行為

 ・当サービスの講師もしくはスタッフまたは他の受講者への脅迫、暴言、誹謗、中傷、名誉棄損、差別、セクシャルハラスメント、わいせつ行為、つきまといその他不安または不快感を与える行為

 ・当サービスの施設またはその他の場所であって本プログラムを実施する場所において、政治的活動・宗教的活動・商業的行為・その他これらに類似する活動を行う行為、ペット・酒類または法禁物を持ち込む行為、喫煙が認められた場所以外で喫煙する行為

 ・その他、当サービスの秩序を乱したり、規律に違反したりする行為、受講者として不適切と当サービスが判断する行為

4.以下に該当する場合、講座の受講資格を失効し、当サービスは一切の損害賠償責任を負わないものとします。未受講期間中の受講料の返還もいたしません。また、当サービスに損害が生じたときは、受講者は当サービスに対し、その損害を賠償するものとします。

 ・本規約または法令に違反した場合

 ・公序良俗に違反または犯罪行為若しくは犯罪行為に結びつく恐れのある行為に至ったと当サービスが判断した場合

 

第7条 個人情報の取扱い

1.本講座の開催にあたり知り得た受講者の氏名、生年月日その他の個人情報を厳正に管理し、その利用及び提供においては、法令に基づく場合を除き受講者の同意を得た目的の範囲内でのみ利用致します。

2.当サービスは、講座内容の記録および広報の目的で、撮影および録音を行い、資料または本プログラムの販促用として当サービスのホームページ等、各関連媒体への掲載あるいは販売を行う場合があります。掲載および販売を希望しない受講生は予め事務局へご連絡ください。特別にお申し出のない場合は、写真撮影及び撮影した写真をウェブサイトやパンフレットなどの公式な広報媒体で利用することにつきご了承いただいたものとします。

 

第8条 知的財産権の帰属

1.当サービスが本規約に基づく受講者の申し込みによって提供するテキスト、教材、その他の著作物等の知的財産は、当サービスに帰属します。

2.受講者は、本プログラム受講の目的に限り、当サービスが提供する著作物等を使用および複製することができます。

3.前項にかかわらず、受講者は、当サービスに無断で、当サービスが提供する著作物等の使用、複製、転写または頒布することはできません。

4.受講者による本プログラム受講中の録音・録画を禁じます。

 

第9条 免責

1.当サービスは、以下の場合による本プログラム提供遅延または不能について、一切の義務および責任を負わないものとします。

 ・天災地変、疾病、運送機関または通信機関の事故などによるサービスの中止・遅延等により本プログラムの実施が全部または一部不可能な場合。

 ・受講者が他の受講者に迷惑を及ぼす等本プログラムの円滑な実施が困難と推測される場合

 ・受講者が受講契約および本規約に関し合理的な範囲を超える負担を当サービスに求めた場合

  ・その他当サービスの責によらない事由により本プログラム実施が不可能である場合

2.本プログラムに関連して発生した受講者又は第三者の損害について、当サービスは一切の責任を負わないものとします。

 

第10条 オンライン講座実施時の特約

本プログラムをオンラインで実施するとき(当該講座を以下「オンライン講座」といい、教室、会議室等において受講する講座を「対面講座」といいます)は、次に掲げる事項を遵守してください。

1.受講用設備

 ・受講者はオンライン講座を受講するにあたり、事故の費用と責任で、当サービスが指定する推奨環境に対応した受講用設備を準備するものとします。

 ・受講用設備の不備について、当サービスは一切の責任を負いません。

2.禁止事項

 ・オンライン講座を録画、録音、撮影、ダウンロードする行為

 ・オンライン講座に関するネットワークまたはシステム等へ過度な負担をかける行為

 ・不正アクセスを試みるなど、当サービスの運営を妨害するおそれのある行為

 ・他の受講者に関する個人情報等を収集または蓄積する行為

 ・不正な目的を持ってオンライン講座を利用する行為

 ・オンライン講座上での宣伝、広告、勧誘、営業行為

 ・オンライン講座に関するURL、ID、パスワード等を第三者と共有、貸与、開示、譲渡、売買する行為

 ・当サービスが不適切と判断する行為

3.録音または録画

 受講者は、当サービスがオンライン講座の品質向上のため、録音または録画を行う場合があることに予め同意するものとします。

  

第11条 解除

当サービスは、以下に定める事由が生じた場合、何らの通知催告せずに直ちに本規約に基づく受講契約を解除できるものといたします。

1.法令または公序良俗に違反し、犯罪に結びつく恐れのある行為を行った場合

2.受講者が、暴力団、暴力団員、暴力団関係企業・団体又は当該その関係者、その他反社会的勢力(以下「反社会的勢力等といいます」であることが判明した場合

3.受講者が、反社会的勢力などでないことに関する調査に協力せず、または求められた資料等を提出しない場合

4.受講者が、当サービス講師や他の受講生に迷惑を及ぼし、本プログラム運営に支障をきたす恐れがあると判明した場合

5.当サービスに提出・送信した受講者に関する情報に、虚偽または重大な漏洩のあることが判明した場合

6.本規約に違反した場合

 

第12条 損害賠償

当サービスおよび受講者は、自らの責に帰すべき事由により当社及び講師等を含む第三者に損害を与えた場合、現実に生じた直接かつ通常の損害

の範囲で、相手方に対して損害賠償責任を負うものとします。

第13条 権利の譲渡

受講者は、本規約に基づく受講契約上の地位を第三者に譲渡することを禁じます。

 

第14条 契約終了時の効力

1.本規約に基づく受講契約が終了した場合であっても、第7条、第8条、第12条、第13条および本条の規定については、依然として効力を有するものとします。

 

第15条 条項等の無効

本規約の条項のいずれかが管轄権を有する裁判所によって違法または無効であると判断された場合であっても、当該条項以外の本規約の効力は影

響を受けないものとします。

 

第16条 管轄裁判所

本規約に関し訴訟提起の必要が生じた場合には、東京簡易裁判所または東京地方裁判所をその管轄裁判所とします。

 

第17条 協議事項

本規約の解釈について疑義が生じた場合または定めのない事項については、信義誠実の原則にしたがい協議の上、円滑に解決を図るものとします。

 

第18条 規約の改定

当サービスは、本規約を変更することができるものとします。当サービスが本規約を変更するときは、当サービスは受講者に対しウェブサイトその

他の適切な方法により周知し、または受講者に通知します。

以上

 

                                                                                                   株式会社ジェイティーシーアイ